諸鶉


動物

  • よみ : もろうずら
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"諸鶉(もろうずら)は、キジ目キジ科の鳥で、約20センチの体長が特徴です。鳴声が情緒を感じさせる季語で、採卵用や食用として飼育されています。関連語には鶉斑(うずらふ)、片鶉(かたうずら)、鶉合せ(うずらあわせ)などがあります。冬の俳句として、『庭草の紅葉に放つ鶉かな』などがあります。"