野鳳仙花


植物

  • よみ : のほうせんか
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 初秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 9月7日 頃

"野鳳仙花(ノホウセンカ)は、ツリフネソウ科に属する一年草で、日本と中国が原産地です。山間の湿地に自生し、熟した果実は触れると弾けて種子を飛ばします。薬用として根を煎じた液で腫れ物を洗うのに使われます。学名はImpatiens textori Miq.で、花期は8月から10月で、紫色の花が特徴です。果実はさく果で、ホウセンカと同様に種子を飛ばすことから野鳳仙花とも呼ばれています。"