錦木


植物

  • よみ : にしきぎ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 晩秋
  • 時期 : 10月8日 ~ 11月6日 頃

"錦木(にしきぎ)はニシキギ科の落葉低木で、秋に紅葉することで知られる。北海道から九州の山地に自生し、枝にコルク質の翼が特徴。晩秋には葉のクロロフィルが分解され、赤色のアントシアニンが多くなる。庭木や生垣、端山にも生え、赤い実が特徴。季語として「鬼箭木」や「錦木の実」とも呼ばれる。"