長薯


植物

  • よみ : ながいも
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"長薯(ながいも)はヤマノイモ科の蔓性多年草で、根は2メートルにも達する。秋に収穫され、食べられるが、自然薯より食味に劣る。葉腋にはむかごが生ずる。日本在来種のヤマノイモに似ているが、中国原産の外来種である。栽培されるほか、野生化も見られる。有性生殖だけでなく、むかごを使った無性生殖も行われる。薯蕷としても呼ばれ、食用だけでなく漢方薬としても使用される。"