門火


行事

  • よみ : かどび
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 初秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 9月7日 頃

"門火(かどび)とは、盂蘭盆会の際に死者の霊を迎え送りするために門前でたく火を焚くことを指す季語。死者を送り出す葬式や花嫁を見送る際にも門前でたく火を焚く習慣がある。お盆の迎え火は、家の入口で行うことが一般的で、先祖を迎え入れるために門を開けておく習慣もある。麻の茎を焚くことが一般的で、お盆の時期にはホームセンターなどで購入できる。"