雪じまき


天文

  • よみ : ユキジマキ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 晩冬
  • 時期 : 1月5日 ~ 2月3日 頃

"「雪じまき(ゆきじまき)」は、激しい風とともに雪が吹き荒れる状況を表す季語である。風の強さが10m/s以上で、風が雪を伴って吹く様子を気象庁が定義している。これを吹雪と呼び、雪が風で空中に吹き上げられることもある。また、「雪風巻(ゆきかせまき)」も同様の状況を表し、いわゆる吹雪のことである。雪しまきは、雪と風が同時に吹き荒れる状況を示す季語である。"