霜囲


生活

  • よみ : しもがこい
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 初冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 12月6日 頃

"霜囲(しもがこい)とは、冬に霜の害を防ぐために、作物や樹木をわらやこもで覆うこと、またはその覆いのことを指す。霜囲いは寒風や霜、雪から植物を守るために行われ、植物の北側に葉のついた笹の枝を斜めにさしかけたり、藁で覆ったりする方法がある。また、霜覆(しもおおい)や霜かけ(しもかけ)とも呼ばれる。霜囲いは耐寒性がある植物でも枝葉が傷んだり枯れたりするのを防ぐために行われる。"