露草


植物

  • よみ : つゆくさ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 初秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 9月7日 頃

"露草(つゆくさ)は秋の季語であり、梅雨から秋にかけて路辺を飾る野の草です。別名蛍草とも呼ばれ、蛍の頃に咲き始める青い花を持つ植物です。染料にも使われる露草は、日本在来の植物で全国で見られます。俳句の世界では秋の花として知られており、立秋以降に句に使われることが多い。また、露草は故葉室麟の小説『螢草』でも取り上げられており、その作品では主要なモチーフとして登場している。"