青薄


植物

  • よみ : あおすすき
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"青すすきは夏の季語で、芒が青々と繁っている植物を指す。山野や空地など日本各地で見られ、芒の周辺は鋭いため手を切ることもある。青薄、芒茂る、青萱、萱茂るも関連する季語である。俳句では生命力溢れる様子や自由な風景を表現する際に用いられる。植物はイネ科の多年草で、花穂が動物の尻尾に似ることから尾花とも呼ばれる。一般に芒は6月6日から夏至(6月21日頃)までの期間を指す。"