餅筵


生活

  • よみ : もちむしろ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 仲冬
  • 時期 : 12月7日 ~ 1月4日 頃

"餅筵(もちむしろ)は、のし餅や鏡餅を厚板の台から移しておく筵のことで、新しくきれいなものを使用します。のし餅が適度な堅さになった時に、切り分けられます。季語としては冬に関連し、年末に正月用の餅を移す風習があります。俳句の中にも餅筵をテーマにした作品があり、季節感を表現しています。"