風焔


天文

  • よみ : ふうえん
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"風焔(ふうえん)は、湿った南風が日本列島の中央山脈にぶつかり、太平洋側に雨を降らせた後、乾いた空気が日本海側に吹き下ろし、急激に気温が上昇する現象。山火事などの原因となる。ドイツ語のフェーン現象に由来し、季語として使われる。"