高嶺塩竈


植物

  • よみ : タカネシオガマ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"高嶺塩竈(タカネシオガマ)はゴマノハグサ科の一年草で、学名はPedicularis verticillata。日本の本州、中部地方や北海道で広く見られます。高山帯の砂礫地や湿地に生え、茎頂に穂状花序をつけ、紅紫色から白色の花を咲かせます。7~9月に花が咲きます。別名にシオガマギクがあります。季語として夏に分類される植物であり、山地や高山の草原に生えます。"