動物

  • よみ : あわび
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"鰒(あわび)はミミガイ科の巻き貝の一種で、マダカアワビ・クロアワビ・メガイアワビ・エゾアワビを指す総称。殻は平たい楕円形で、殻口が大きく、二枚貝の片側のように見える特徴がある。殻径は10〜20センチで、外面は褐色で呼吸孔が並ぶ。雌雄異体であり、肉は食用として利用される他、殻は螺鈿細工や真珠養殖の核に使用される。季語として夏に位置づけられている。"