麻殻


行事

  • よみ : あさがら
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 初秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 9月7日 頃

"「麻殻(アサガラ)」はエゴノキ科の落葉高木で、本州中部以西の山地に自生しています。葉は広楕円形で、初夏に白い花が咲きます。実から油を取り、材は軽くて柔らかい特性があります。また、アサの皮を剥いで乾燥させた茎を指す季語でもあります。秋の時期におがらとして使用され、盂蘭盆の火をたく際に利用されたり、箸や日本画の素描用、火薬の混合材料にも使われます。"