黄顙魚


動物

  • よみ : ギギ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"黄顙魚(ぎぎ)はギギ科の淡水魚で、体長は25~30センチほどでナマズに似ている。口ひげが計8本あり、背鰭と胸鰭に毒性のある棘があり痛い刺される。胸鰭の棘で「ギーギー」と音を出すことから名付けられた。近畿地方以西の本州や四国、九州北東部の川に生息し、夜行性で昼間は石の下に潜んでいる。秋によく網に掛かるが、味は良くないとされる。"