黍焼酎


生活

  • よみ : キビジョウチュウ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"黍焼酎は、キビを主原料に用いた焼酎であり、コメ麹で一次醪を仕込み、二次原料にキビを使用する。キビにはウルチキビとモチキビがあり、サトウキビやトウモロコシとは異なる。主に岡山県南部の吉備地方で生産され、沖縄の伊良部・多良部の島でも焼酎に使用されていた。昭和50年ごろに熊本で再びつくられ始め、最近では本場岡山でも生産されている。夏の季語であり、日本の代表的な蒸留酒の一つである"