いりごめ


生活

  • よみ : いりごめ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 初秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 9月7日 頃

"焼き米(やきごめ)は、新米を籾のまま煎ってつき、殻を取り除いたもののこと。季語であり、秋に関連する言葉である。また、水口祭の供物として用意される焼いた米も指す。昔は種籾を発芽させるために水に浸けた後、焼いておやつとして食べたり、保存食料として利用されていた。種播き前の祭りにも用いられる。"