うつし花


植物

  • よみ : うつしばな
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 初秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 9月7日 頃

"うつし花(うつしばな)は秋の植物の一つで、露草の古称です。朝露に濡れながら青い花を開くツユクサ科の一年草で、花の汁を染料に使えるほど青色の水がとれます。朝に咲いて昼にはしぼむ姿が朝露を連想させ、『露草』と呼ばれます。俳句の秋の季語にもなっており、万葉集などの和歌にも登場します。また、山野草の中ではアクが少なく、新芽は食用にもなると言われています。"