うるし


植物

  • よみ : うるし
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"漆掻く(うるしかく)は仲夏の季語であり、漆の樹皮に傷をつけて漆の液を採集する行為を指す。漆は6月から7月に採られたものが上質とされる。漆は塗料や蝋の材料として使用されるが、皮膚への刺激もある。また、漆はウルシ科の落葉高木で、油や着色剤を加えて製した塗料も指す。漆は古くから中国原産であり、日本でも栽培されている。"