えんま蟋蟀


動物

  • よみ : えんまこおろぎ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"コオロギ科の昆虫である蟋蟀(こおろぎ)は秋の季語であり、種類が多い。日本で最も大きい閻魔蟋蟀(えんまこおろぎ)は寂しい声で鳴く。他の種類には三角蟋蟀や綴刺蟋蟀があり、暗い所に好んで棲み、季節を問わず鳴くので親しまれている。昔はきりぎりすを蟋蟀と呼んでいた。各種の蟋蟀には個々の特徴と鳴き声があり、エンマコオロギやミツカドコオロギなどが知られている。"