かれい


生活

  • よみ : カレイ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"蒸鰈(むしがれい)は、ヒラメ科の魚を塩水で蒸してから干す食品で、酒の肴に適しています。若狭では風物詩として知られ、日本海側のリアス式海岸で広がる若狭湾が有名です。『諸国名所百景』にも登場し、今でも人気の高級贈答品です。若狭湾で水揚げされたヤナギムシガレイの干物は「若狭かれい」と呼ばれ、豊富なえさが流れ込む漁場で獲れます。地元の業者が熟練した技術で干し上げ、季節によって品質が異なります。"