きせる草


植物

  • よみ : キセルグサ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 仲秋
  • 時期 : 9月8日 ~ 10月7日 頃

"きせる草(きせるぐさ)は、イネ科やカヤツリグサ科の植物に寄生する一年草で、地上に淡紫色の花をつける。ナンバンギセルとも呼ばれ、日本を含む広い地域で見られる。秋にススキに寄生して花を咲かせる植物であり、その光合成産物を宿主から受け取って成長する。思草としても知られ、七~八月に花が咲く。"