こぶしはじかみ


植物

  • よみ : コブシハジカミ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 仲春
  • 時期 : 3月6日 ~ 4月4日 頃

"こぶしはじかみは、モクレン科の落葉高木で、春に6弁の白い花を枝先につけます。北海道から九州まで分布し、葉や花が大きいキタコブシも関連種として存在します。命名は、つぼみが子供の握りこぶしに似ていることから。広く山野や観賞用に栽培され、秋には赤色の種子を垂らします。"