とらのお


植物

  • よみ : トラノオ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 仲夏
  • 時期 : 6月6日 ~ 7月6日 頃

"虎尾草(とらのお、とらのを)は、夏に見られる季語で、山野に自生するサクラ草科の多年草の一種。茎の頂に白く垂れた花穂を持ち、花穂は先端へ行くほど細くなる特徴がある。科学的にはオカトラノオという和名で、日本全国の丘陵地の日当たりの良い草原や林縁で見られる。虎尾草は夏の季語であり、花虎の尾は季語ではないが8月から9月に咲く。また、虎の尾を含む植物には他にも伊吹虎の尾や春虎の尾などがあり、花が尾のようになっていることから呼ばれている。"