ちゃぼあやめ


植物

  • よみ : ちゃぼあやめ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 仲夏
  • 時期 : 6月6日 ~ 7月6日 頃

"あやめは山野に生えるアヤメ科の多年草で、花期は五~六月。花茎の根元は赤紫色で、葉から直立して紫色の花を咲かせる。古来、「花あやめ」と呼ばれ、茎の先端に紫または白の花を咲かせます。水生ではなく陸草で、乾いた草原などに咲く。名所として、日本四大あやめ園があります。また、かきつばたやしょうぶと似ているが、乾いた土地に咲き、花の見頃は五月上旬~中旬です。"