みえく


行事

  • よみ : みえく
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"御影供(みえいく)は真言宗で、空海の忌日である3月21日に行われる法会のこと。毎月21日に行う御影供と、3月21日の正御影供があり、弘法大師入定信仰に基づいている。また、柿本人麻呂の絵像を祭り和歌を講じる会としても知られる。御影供は弘法大師が生きているという入定信仰に支えられた行事であり、弘法大師の寿像の前で法要が行われる。"