上溝桜


植物

  • よみ : ウワミズザクラ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"「上溝桜(うわみぞざくら)」は晩春(4月)の季語で、バラ科サクラ属の植物であるウワミズザクラを指します。一般的な桜とは異なり、細長い房状の白い小花が特徴で、その花は甘い香りを漂わせます。晩春になると、この花が一斉に咲き、新緑の中に白い花の房が美しく映えます。上溝桜の花は、春の終わりと初夏の訪れを告げる風物詩として親しまれています。"