下萌


植物

  • よみ : シタモエ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 初春
  • 時期 : 2月4日 ~ 3月5日 頃

"下萌(したもえ)は初春の季語で、冬枯れの中に春が立ち、草の芽が萌え出る様子を表す。残雪の下から新芽が顔を覗かせることで春の到来を感じる。草萌は草の芽吹きを、草青むは春の深まりを表す。古典の和歌にも下萌を詠んだ歌が収められており、春の力強さと生命力を象徴している。"