五十雀


動物

  • よみ : ゴジュウカラ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"五十雀はゴジュウカラ科の小鳥で、九州から北海道までの山地の林に生息している。頭部から背、肩が青灰色で、黒い過眼線があり、さえずる声で知られる。産卵期は四月から七月で、昆虫類や木の実を食べ、秋に貯食を行う習性がある。北海道に生息する亜種のシロハラゴジュウカラも近縁種として知られている。季語としては夏に関連し、小鳥の中では数は多くないが、夏の繁殖期によく囀ることから詠まれることがある。"