五月蠅


動物

  • よみ : さばえ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"五月蠅(さばえ)は、陰暦の五月頃に発生する蠅の一種を指す。さばえなすかみは、その蠅のように四方八方に出没する悪鬼のことである。陰暦の五月は梅雨の時期であり、疫病が流行するため、そのようなものを蠅の悪鬼に例えて恐れられた。古来から病気をもたらすものとして恐れられ、さまざまな文学作品や季語として用いられている。"