六日年


時候行事

  • よみ : ムイカドシ
  • 季節 : 新年の季語
  • 四季の節気 : 新年
  • 時期 : 1月1日 ~ 1月31日 頃

"正月6日を指して六日年越しといい、その前夜に行われる正月行事のこと。主に家庭での節目として麦飯や赤イワシを食べる風習がある。この日の行事は大晦日に似ており、各地方で様々な独自の年越しの風習がある。例えば、七草粥に使う七草を準備したり、門口に霊威を得るための行動や吉運を引き寄せるための準備をするところもある。六日年越しの前夜の行事は家族団らんを通じて新年の幸せを祈る重要な時期である。"