凍蝶


動物

  • よみ : いてちょう
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"凍蝶とは、寒さのために凍てついたようになる蝶のこと。動きが鈍く、ほとんどは止まっている。『冬の蝶』と比べ、より哀れで差し迫った感じがある季語。一般的には蝶は春に活動し、冬はサナギで越冬するが、冬の蝶は冬も生き延びる珍しい存在。温暖化の影響で冬も生き延びる蝶が増えるかも。俳句では、冬の蝶や凍蝶を詠んだ句が多く、冬の蝶は生命力の象徴として描かれる。凍蝶は、より弱々しく、飛べない姿を持つと表現される。"