刺羽


動物

  • よみ : サシバ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"刺羽(さしば)とは、タカ科の鳥であり、体長が約50センチで全体が灰褐色で腹部には白地に褐色の斑がある特徴を持つ。日本では夏鳥であり、秋になると大群をつくり東南アジアへ渡っていく。また、サシバはタカ目タカ科に分類される鳥で、別名は大扇(おおおうぎ)で、学名はButastur indicusである。飛行中に上昇気流を利用することが知られており、秋に渡りを行う際には鷹柱をつくる姿が観察される。"