四条涼み


生活

  • よみ : シジョウスズミ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"江戸時代の祇園会の頃に四条河原で行われた夕涼み。四条河原に桟敷を設け、昼間のように明るく照らして涼を楽しむ風習で、現在の川床涼みの始まりとされる。四条涼みは夏の暑い日の夕方に、川底の板張りの別荘や橋の上で風を楽しむ行為を指す。"