回り燈籠


生活

  • よみ : マワリドウロウ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"「回り燈籠(まわりどうろう)」は三夏の季語で、光と影の動きを楽しむための伝統的な照明装置です。燈籠の中に絵や切り絵を施し、熱や風の力でゆっくりと回転する仕掛けになっています。灯りが揺らめきながら映し出される影が、幻想的で涼やかな雰囲気を作り出し、夏の夜に特有の情緒を感じさせます。夏祭りや縁日でも使われ、夜風とともに風情を楽しむ日本の夏の風物詩です。"