土用太郎


時候

  • よみ : ドヨウタロウ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"土用太郎は、夏の時候の土用の一日目を指す言葉であり、立秋前の新暦七月十九日ごろからで一年で最も暑い時期にあたります。俳句では夏の土用を表現する際に使われる季語であり、一日目を"土用太郎"、二日目を"土用次郎"、三日目を"土用三郎"などと呼びます。また、農耕との関連もあり、土用明けの天候によって稲の豊凶を占うことが一般的です。夏バテ解消のために鰻を食べる風習もあり、毎年夏の土用の丑の日に行われます。"