地虫穴を出づ


動物

  • よみ : じむしあなをいづ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 仲春
  • 時期 : 3月6日 ~ 4月4日 頃

"『地虫穴を出づ』は甲虫類や爬虫類などの幼虫が春の温かさに誘われて地上へ出てくる季語。啓蟄(けいちつ)と関連があり、日本に伝わった中国の言葉を大和言葉に置き換えたもの。季節の始まりを感じさせる言葉で、仲春に使われる。甲虫の幼虫や蛇、蛙が含まれる地虫が地上へ出現する光景を象徴している。俳句や季節文化においてよく詠まれ、春の活力や生命力を表現する素材として用いられる。'"