植物
"夏茱萸(なつぐみ)は、本州や四国の山野に自生するグミ科グミ属の落葉小高木で、高さは約4メートルになります。4~5月に淡黄色の花を咲かせ、6月には赤い実が熟します。食用になる夏季の植物です。グミ科の中でも、山地に生育するものは葉が細いのが特徴で、ホソバナツグミと呼ばれています。"