夜釣火


生活

  • よみ : よづりび
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"夏の季語「夜釣(よづり)」は、夜に池や川で釣りをすることを指します。灯りを使うことで魚が集まりやすくなります。同季語には「夜釣人」「夜釣舟」「夜釣火」などがあり、俳句で使われる一例として『あたり待つ夜釣りの煙草唇を焼く』や『つなぎある渡し舟より夜釣かな』などが挙げられます。"