大南風


天文

  • よみ : オオミナミ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"「大南風(おおみなみ)」は、夏の南風の季節風で、暑苦しく湿った風を指します。漁師や船乗りが用いる言葉で、「みなみ」と呼ばれることもあります。関連語に南風(みなみかぜ/はえ)や正南風(まみなみ/まはえ)があります。例として、『大南風をくらつて尾根の鴉かな/飯田蛇笏』や『極月の大南風吹く一と日かな/川端茅舎』などがあります。"