大山詣


行事

  • よみ : オオヤマモウデ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"大山詣(おおやまもうで)は夏の季語で、神奈川県中央部にある大山寺(阿夫利神社)に参詣することを指します。江戸時代から盛んであり、特に7月14日から17日の間に各町内が講を組んで参詣する「盆山」と呼ばれる時期があります。信仰の普及に貢献した御師が12月から3月にかけて布教活動を行い、大山詣の際には宿を提供するなどの役割を果たしました。"