妙法の火


行事

  • よみ : ミョウホウノヒ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 初秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 9月7日 頃

"妙法の火は、毎年8月16日に京都の山々で行われる送り火の一つ。左京区松ケ崎の妙法山に薪を積み並べ、妙法の二字の形を表す火を点じる。京都の盂蘭盆会の送り火行事で、大文字の火と連携して行われる。夕暮れに山々に赤々と浮かび上がり、その光景は京の夜空に浮かび上がる。季語・秋に関連し、俳句や和歌でも詠まれる。"