姥等


生活

  • よみ : うばら
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 仲冬
  • 時期 : 12月7日 ~ 1月4日 頃

"姥等(うばら)は、近世の京都で歳末に出た女乞食の一種であり、赤い前垂れをかけて物乞いをした人を指します。また、俳諧の増山の井にも登場する季語であり、老女を意味することもあります。姥等は冬の季語として知られており、江戸時代の読本『春雨物語』などにも登場しています。"