姫女苑


植物

  • よみ : ヒメジョオン
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"姫女苑は夏の季語で、渡来植物犬娵菜(いぬよめな)として知られる。北アメリカ原産で明治初頭に日本へ渡来し、全国各地に生育している。花茎に小さな白い花を多くつけ、5月から10月にかけて咲く。姫女苑は一年草で、1個体あたり47000以上の種子を生産し、その種子の寿命は35年と長い。名称の由来は春紫苑より花が小さいことで「姫」がつき、紛れを避けるために「女苑」とされた。"