塩鮭


生活

  • よみ : しおざけ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"塩鮭とは、鮭を塩蔵したもので、主に冬季の季語とされる。新巻とも呼ばれ、薄塩で仕上げられたものが上等品とされる。鮭は晩秋から初冬に遡上し、塩を詰めて塩鮭として保存される。塩魚としても利用され、塩鮭、塩鰤などが定着した。かつて塩は貴重品であったため、乾燥乾鮭や塩魚が作られた。近年、日本近海での鮭不漁により、塩鮭は再び貴重品となった。食べ方として、新巻や皮の活用方法も紹介されている。"