嫁菜


植物

  • よみ : よめな
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 仲春
  • 時期 : 3月6日 ~ 4月4日 頃

"嫁菜(よめな)は、日本特産の植物で、春の新苗は摘草として嫁菜飯やおひたしに利用される。キク科の多年草で、秋には野菊として親しまれる。古くから食用とされ、万葉集にも詠まれている。関連季語には「嫁菜摘む(よめなつむ)」や「莵芽木(うばぎ)」がある。"