富士の初雪


天文

  • よみ : フジノハツユキ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 仲秋
  • 時期 : 9月8日 ~ 10月7日 頃

"富士の初雪は、富士山の頂上や一部が雪で覆われた状態が初めて見えた日を記録する。通常は九月下旬頃に観測され、平均日は9月30日。緻密な初冠雪が麓からも見られ、狛光(白い光)を放つ富士は美しい。初雪とは異なり「初冠雪」は固形降水で山を白く覆った時に観測され、甲府地方気象台が観測する。昨年より24日早い初冠雪が観測された際には、周辺地域や観光客が富士山の美しい姿を楽しむ。"