寒詣


行事

  • よみ : かんもうで
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 晩冬
  • 時期 : 1月5日 ~ 2月3日 頃

"「寒詣」は冬の季語で、寒い30日間の夜に寒気をこらえて寺社に参詣することを指す。寒の参に同じである。夜明け前(1932-35)の作品で「寒詣や山開きの季節の客のために」と用いられた例がある。寒い冬の夜に祈願や信心のため寺社に訪れる風習やその人を指す。"