幟竿


行事

  • よみ : のぼりざお
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"季語「幟(のぼり)」は、端午の節句の五月五日に使用され、健やかな男子の成長を願って立てる旗状の細長いものを指す。武者絵や家紋が描かれており、関連語にはさまざまな種類の幟が存在する。俳句では「長棹や天にあがりてかみ幟」など、幟に関連した表現が使われることがある。"