小鰭


動物

  • よみ : コハダ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"小鰭(こはだ)とは、コノシロの中くらいの大きさのものを指し、鮨種(すしだね)などに用いられる季語で、秋に関連する言葉です。一年魚のコノシロを酢漬けにしたものを蒸した粟で漬け込んだ料理が「小鰭の粟漬」として正月料理の一つとして食されます。日本の四季感や季節の変化を表現する言葉の一つです。"